プログラミングを独学でされている人は意外と多いです。
その理由も、企業から内定が出たから、入社後技術面が不安だから、転職をしようとしているからなど様々だと思います。
ただ、プログラミングの独学は簡単にはいきません。
そして、自分だけの力ではどうにもできないことが多く、挫折してしまうことが多いと思います。
挫折して時間を無駄にしないために、プログラミングスクールを選択肢に持っておくことは大切です。
目次
プログラミング初心者の独学は効率が悪い

初心者がプログラミングを独学することはかなり効率が悪いです。
そして、なかなか前に進みません。
色んな壁を一人で何とかしなければならない
プログラミングを独学していると、分からないことがどんどん増えていきます。
基礎的な知識が少なければ、何が理解できていないかすら分かりません。
また、一つエラーが出たら、自分で解決するために何時間もかかります。
一人で解決して進めていくのには限界があるので、プログラミングスクールで教わる方が効率が良いのです。
独学で高校・大学受験はしない
大学や高校受験するときなら多くの方は塾や予備校に通っていると思います。
大学の試験で世界史の科目を受ける時にその授業を受けるはずです。
一人で勉強すると効率が悪く、独学が難しいからではないでしょうか。
プログラミングも言語やウェブ、サーバなどのカテゴリ(科目)ごとに教えてもらわないと独学は難しいです。
プログラミングスクールを考えるのは、塾や予備校に通うことと同じなのです。
おすすめプログラミングスクール

独学は一人だから失敗していることが多いはずです。
オンラインもありだとは思いますが、直接話が聞けるようなスクールが良いです。
結局、オンラインだと分からずに諦める可能性も高いです。
体験やカウンセリングは無料なので試してみると良いと思います。
侍エンジニア塾

侍エンジニア塾はマンツーマンでレッスンが受けられます。
受講形式 |
オンライン
|
言語 | HTML、CSS、JavaScript、Swift、Android、Ruby、PHP、Python、Java、C++、C#、Tenshorflowmなど |
価格 |
168,000円/1カ月~
|
場所 |
東京渋谷、WEB
|
1回のレッスンを60分で行います。
8:00~22:00の間に受講が可能です。
現役のエンジニアが教えてくれるので信頼性は高いです。
コースは1カ月のデビューコース、3カ月のフリーランスコース、6カ月のビジネスコースがあります。
6カ月のビジネスコースは\628,200ですが、オリジナルサービスを制作するコースなので企業でも通用するレベル確実に到達すると思います。
無料体験レッスンを受けることもできるので、試してみても良いと思います。
CodeCamp

CodeCampも侍エンジニア塾と同様にマンツーマンでレッスンが受けられます。
受講形式 |
オンライン
|
言語 | WEB、スマホ Java、JavaScript、Swift、 |
価格 |
148,000円/2カ月~
|
場所 |
WEB
|
1コマで40分のレッスンをビデオ電話で受けることができます。
現役のエンジニアが教えてくれるので信頼性は高いです。
また、80社以上の企業にも導入されているため、初心者でも安心して受けられます。
無料体験レッスンもウェブから40分受けることができるので試してみて下さい。
Tech::Camp

TECH::CAMP(テックキャンプ)は基本的にオンライン授業を受けるスクールです。
受講形式 |
オンライン/通学
|
言語 | WEB、AI、スマホ、3Dゲーム Ruby、C#、JavaScript |
価格 |
12,800円/月(初月無料)
128,000円(入会費)
|
場所 |
東京6校
名古屋1校
大阪1校
|
オンライン授業は自宅でも教室でも受けることができます。
教室には卒業生などから構成されるメンターと呼ばれる不明点を答えてくれる方がいます。
チャットでもメンターとやりとりは可能です。
価格は入会費と月額12,800円ですが、初月は無料です。
テックキャンプの価格はどこよりも安いので、金額的には安心です。
TechAcademy

TechAcademy(テックアカデミー)は完全オンラインタイプのスクールです。
受講形式 |
オンライン
|
言語 | WEB、ゲーム、スマホ、初心者 HTML、C#、SQL、Swift |
価格 |
社会人:129,000円/月~
学生89,000円/月~
|
場所 |
ウェブ
|
TECH::CAMPとは異なり、メンターは現役のエンジニアが対応してくれます。
ただし、教室はなくすべてチャットなどの対応です。
ビデオチャットで週2回、メンターによる進捗状況の面談時に直接質問もできます。
受講終了後もWEB教材は閲覧可能で定期的にアップデートされます。
無料説明会動画も見ることもできます。
また、受講中に転職活動ができるコースがあります。
受講中に就職サポートしてもらいながら、技術も高めていけます。
すごいのは、就職が成功しなければ受講料の全額返金保証があります。
自信があるということでしょうね。
Tech Boost

Tech Boostは2017年の11月頃にオープンしたスクールです。
受講形式 |
オンライン/通学
|
言語 | WEB、AI HTML、CSS、Ruby |
価格 |
社会人:100,000円/月
学生:70,000円/月
|
場所 |
東京渋谷駅
|
受講自体は直接エンジニアと教えてもらうことができます。
東京周辺であれば足を運びやすいです。
チャットツールで24時間質問も可能です。
また、Tech BoostはBranding Engineerという会社に運営されています。
Branding Engineerはエンジニア向けの転職支援や案件紹介も行っているため、転職や就職には有利です。
まとめ
独学でプログラミングを勉強される人はたくさんいます。
ただ、自分ではどうにもならなかったり、時間がかかりすぎることが多いです。
また、プログラミングスクールに受講者たちはエンジニアを通して技術を学んでいます。
そのため、独学では補いきれない技術もあります。
プログラミングスクールで学んだ人と独学で学んだ人では色んな所で差が出てくるのです。
効率的にプログラミングの技術を身に着けて、周囲から1歩抜け出しましょう。
